取引先から社葬案内が来た場合のマナーを確認しよう

2017年05月13日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社葬とは社長や副社長などの会社の役員と言う立場の方がお亡くなりになられた時や、仕事中に事故などによって殉職された時にその会社が主催者となり行われる葬儀などになります。取引先などから社葬の案内を受け取った場合、お通夜やお葬式に参列する人をどのように選んだら良いのでしょうか。

個人的なお付き合いの場合はお付き合いの程度により、参列者の人選を行うようになります。しかし会社同士のお付き合いの場合は相手の方の会社の規模にもより替わるのですが、基本的に参列される方は故人となられた方と同じ役職の方が行かれるのがマナーになります。

この時に誰を選抜するかと言うのは会社の体面にも関わる為とても重要な選抜であると言えますが、この選抜で選ばれ方がどうしてもお通夜や葬儀に参列する事が出来ない場合と言うのもございます。この様な時は代理人を立てると言う場合もございます。

代理人となられた方はご自身の名刺と参列するはずの方の名刺を一枚ずつ用意し、受け付で本人の方が参列できない理由を伝えるようになります。この時に使用する代理人の方の名刺の右肩には「代」と書き、もう一つの名刺の右肩には「弔」と書いてお渡しするのがマナーとなります。

pagetop